メニュー

肛門疾患の種類と症状

肛門疾患の種類

痔核

出血と脱出が主な症状です。症状に応じて、投薬、注射療法、手術が必要となります。

血栓性外痔核

急な腫れと痛みが特徴です。血管内にコルク栓のように血液が固まった状態です。

状況によって、その場で血栓を摘出します。

裂肛

痛みと出血が主な症状です。症状によって、投薬、手術が必要となります。

また、排便状況に問題があれば、そちらの治療も並行して行います。

痔ろう

肛門周囲膿瘍の段階を経て形成される管(肛門内部と外部をつなぐ)のことです。
基本的に外科手術が必要となります。
当院で日帰りで手術できる場合が多いですが、必要に 応じて連携病院をご紹介します。

肛門周囲膿瘍

腫れと痛みが主な症状です。
必要があれば、その場で応急処置(切開して排膿)をします。

直腸脱

脱出が主な症状です。基本的に手術が必要です。
当院での日帰り手術、連携病院での入院手術の判断は診察してから相談させていただきます。

おしりの症状

腫れ

突然の腫れで硬いしこりを触れる場合は血栓性外痔核を疑います。簡単な処置(手術)をお勧めします。他には内痔核が外に飛び出した状態や肛門周囲膿瘍に注意が必要です。

来院頂きます診察の上、診断と治療を行います。

出血

内痔核からの出血、もしくは裂肛(切れ痔)からの出血を判断して治療します。当院では注射療法などで止血する場合もあります。腸管出血と区別する場合ために、浣腸後に手前の大腸を検査することも行えます。

痛み

切れ痔によるもの、皮膚炎によるもの、血栓によるもの、膿がたまっているもの、内痔核の脱出に伴うもの、などを診察の上、診断と治療を行います。直腸肛門痛という神経痛の病態もあります。

でっぱり(脱出)

指で押し込んで戻る内痔核や肛門ポリープ、外側が腫れている外痔核、括約筋が弱くなって直腸が飛び出す直腸脱などがあります。時に直腸のポリープが飛び出してくることもあります。

かゆみ

おしりの皮膚炎によって起こる場合があります。適切な診察と治療によって改善させます。

 

肛門疾患に対する治療

当院では主に下記のような手術を行っています。

  • 痔核根治手術
  • 四段階注射療法(ジオン注射)
  • 痔ろう根治手術
  • 裂肛根治手術
  • 肛門拡張手術
  • 直腸脱手術
  • 血栓摘出術
  • 痔核結紮手術
  • 痔核硬化療法(パオスクレーによる)
  • 肛門周囲膿瘍切開術            など
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME